ブームの兆し!?グレンスフォシュブルークス 442、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > グレンスフォシュブルークス 442の超オシャレ
グレンスフォシュブルークス 大型薪割り(中大径木用)ラージ薪割り 442 [グレンスフォシュ・ブルークス グレンスフォッシュブルークス ならニッチ!]【送料無料】[薪ストーブ 販売のニッチ!][ ファイヤーサイド fireside ][wa]のレビューは!?
40代 男性さん
長さ、重さが丁度良く、けっこう大きめの玉丸太も一撃で割ることができます。薪割り初心者の自分にも扱いやすい一品です。ぜひおすすめですね。
年齢不詳さん
最初の1本目の斧として購入しました。 持った感じは重過ぎず軽過ぎず丁度いい感じです。直径25cm位の木なら3回程度力を入れずに軽く振り下ろすだけで割れます。 まだ長時間の薪割りはしていませんが、この斧なら長時間の薪割り作業でもあまり疲れないと思います。 この斧1本あれば、家庭用の薪割り作業は十分出来ると思います。 これを選んで良かったです。基本の1本だと思います。
年齢不詳さん
他の方のレビューで、大きめの薪も簡単に割れるとあったので購入しました。 思ったより重たいですが、その分充分なパワーを秘めています。 一発で割れるとストレス解消にもなり、買って良かった一本です!
40代 女性さん
家の木が多いので時々更新のために伐採しておりますが、最後まで使ってやりたいとの気持から薪を使おうということになり、斧を探してこちらに辿り着きました。まだ使っていないのですが、斧の用途別形状が書かれている付属の本がとても為になり、こういう本をつけるメーカーには信頼がもてると感じました。使いましたらまた書き込みさせていただきます。
40代 男性さん
和斧の使用歴が長いのですがレビュー等見て評価が高かったので子供にも使える物として購入しました。 自身も使いましたが杖が短く薪を置く台が低いと足をたたきそうで危ないです。 また刃のくいつきは良いが大径木や癖のある木は一度で割れず刺さったままの状態からの復帰が大変である。 枝もなく癖のない割りやすい木で使うのなら良いと思う。
年齢不詳さん
見た目がかっこよく、持った感じも手にしっくりきました。 まだ使っていませんが、今まで使っていたホームセンターで購入したものとは全然違う感じです。大事に使っていこうと思います。
年齢不詳さん
薪ストーブライフを始めるので購入しました。1番必要になる一本みたいなのでこの商品にしてみました。
年齢不詳さん
今年 私有林の中にログハウスを建て 薪ストーブを設置しました。広葉樹で薪を作り時間をかけて乾燥させなければなりません。沢山の薪作り、これからの長き良き友にふさわしい商品だと思い購入しました。
30代 女性さん
最初は以前使っていた、日本製の斧よりかなり高いので、迷いましたが、主人に少しでも安全に、楽に薪割りをしてほしくて、商品の説明文に一番惹かれたこの商品に決めました。 実際に届き、まだ使ってはいませんが、手に持った主人いわく、「かなりいい商品だ!」と満足してくれていたので、良かったです。 【受注番号】191175-20091119-62042623
年齢不詳さん
デザインで決めましたが、使い心地もよかったです。これからの薪作りが楽しくできそうです。
50代 女性さん
思っていたよりも重かったので、ちょっと心配ですが、頑張って使いこなせるようにしたいです。格好よくて気に入ってます。
年齢不詳さん
和斧・洋斧何本も使っていますが、ずっと評判の良いこちらの斧を試してみたいと思っていました。 夫婦共で薪割りをするため、もし軽すぎて破壊力が足らずともこの軽さなら妻専用でも良いかとも思い購入。 使用感はとても良いです、夫婦共に満足しています。いきなり薪割りが上手になったと錯覚するほどです。大口径の丸太でも何回か振れば割れますし、軽いため狙いがつけやすいので小割りにするにも使用でき汎用がききます。 まずはの一本をお探しの方には、オススメいたします。これにヘビーモール系の重い斧があと一本あれば、最初にそれで割れ目を入れ その後にこの斧を使用するのが一番効率が良いかなと思います。
40代 男性さん
あちこちのレビューをみるとグレンスフォシュは工芸品的で華奢な印象を受けていたのですが、現物を手にして仕事をするための道具としてガッシリとして頼もしい印象を持ちました。本格的使用はこれからですが、使うのが楽しみです。
30代 男性さん
以前から使用している和斧と比べて柄の長さが短く、使い始めの慣れるまでは使いにくさがありましたが、本当によく割れ、あまり力を入れなくてもいいので、柄の長さも気にならなくなりました。見た目もかっこいいので、とても気に入っています。
年齢不詳さん
初めての薪割り用に買いました。 まだまだ慣れてないので難しいですが、雑誌で一番のお勧めだったのでこれにしました。 けど、もうひとつ大きいほうにしておけば良かったかも?と少し思っています。