話題の10代からの子育てハッピーアドバイスを探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > 10代からの子育てハッピーアドバイスは超便利
10代からの子育てハッピーアドバイス [ 明橋大二 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
ハッピーアドバイスの種類、ほとんど持ってます。 子育てに悩んだ時や子供にイライラしたときに読むとスーッと気持ちが落ち着きます。 私には絶対必要!!
年齢不詳さん
まだ1歳の娘だけど…あると役立つ!!だろうと思い購入。思春期は難しい年頃と分かっているから予習(^_^;)
年齢不詳さん
11歳になる娘の気持ちが少しでもわかればな〜と思い購入しました。受容してあげることの大切さがわかりました。子どもは子どもで頑張っているのだな〜と思いました。口答えも成長した証しと考えを切り替えて優しくしたいと思います。
年齢不詳さん
対応も良く、また機会があれば購入したいです。
30代 女性さん
これまでのハッピーアドバイスを3巻全部読んできましたが、同様のことでも10代の学校生活に視点を置き換えて書かれているので、やはりとても参考になりました。いじめの問題にも敢えて触れているので、世の中の学校の先生たちにぜひ読んで欲しいと思います。
30代 女性さん
もうじき10歳になる子供がいるので購入しました。イラストがかわいいし、漫画が多いので、読みやすい本です。
30代 女性さん
優しいけど力強い文章です。子育てって本当に悩み多き毎日です・・・。
20代 女性さん
このシリーズが大好きで全部持っています。 まだ結婚も出産も経験していませんが、私は自分自身の幼少の頃を思い出しながら読んでいます。 そうすると自分がもどかしかった気持ちとかどうしてそうなってしまっていたのか、というのがわかってきました。 飴と鞭の使い方を正しく教えてくれる本だと思います。 いつか子供ができたらこの本を参考にして子育てができれば・・・と思っています^^
20代 男性さん
子育てって難しいですよね。どうすればいいか悩んでいるとき、そっと開いてみると心が軽くなります。子供が小さいうちからでも読んでおけば子も親も衝突が減るのでは?
30代 女性さん
10代からの・・・とありますが、小学生になったら一読するのをオススメします。 「非行」とまではいかなくても、その予兆というのかな? そういうのが表れるのは小学生からだと思うので。 親がいつまでも「小さい子の親」のつもりでいるのを 目を覚まさせてくれた1冊です。
30代 女性さん
子供はまだ4歳ですが、ハッピーアドバイス1・2・3を読んで内容が良かったので、10代も見たいなぁと思って購入しました。 10代からだけど、その根底にある部分は同じなので今読んでもなるほどと思えました。 それと、過去の自分の事も思い返してしまいました。 子供が10代になるにはあと6年。きっとあっというまです。この本のシリーズはいつでも手に取れる所に置いておきます。しまっちゃうと、忘れてしまうんですよね。
30代 女性さん
まだ子供は1歳3ヶ月ですが、ハッピーアドバイスファンなのでこちらもまとめて購入しときました。いじめや非行、自分の時代と重なるので分かりやすいです。親としての対処法の参考になります。根底にはこんな事実があるものなんだな〜と勉強になりました。
30代 女性さん
漫画が折り込んであり、分かりやすいです。堅苦しくなくさらっと読めます。子供を今まで以上に観察して、しっかり受け止めようとあらためて思いました。
30代 女性さん
学校の問題とか。いじめについてのことの記述がおおいです。 親が読むのもいいけど、10代で悩んでいるお子さんに読んでもらってもいいと思います。
年齢不詳さん
なかなかこの年代の育児本はないので購入しました。 他のシリーズ同様読みやすかったです。